ぶらり、草競馬 Home
ぶらり、訪問記 ぶらり、観戦記 きまぐれ写真館 ぶら草特集 競馬場ガイド ぶら草通信 リンク

ぶらり、草競馬
Report !
レジェンドハンター健闘! 朝日杯3歳ステークス2着
第51回朝日杯3歳ステークス
1999.12.12 JRA中山競馬場
Report and Photo by ぶらり、草競馬

レジェンドハンター

レジェンドハンター
牡馬 黒鹿毛 97.3.18・北海道静内郡生まれ (生産者)タカオカ牧場 (所属)笠松・高田勝良厩舎
(通算成績)地方4戦3勝/中央2戦1勝


 10/23の『デイリー杯3歳ステークス』(京都、芝1600m)をあっと言わせる逃げ切りで優勝した笠松所属のレジェンドハンター。JRA芝のG1レース『朝日杯3歳ステークス』(中山、芝1600m)へと駒を進めることとなる。
 名手・安藤勝己騎手にとっては95年ライデンリーダーで『桜花賞』に挑戦し4着に敗れて以来のビッグチャンスである。中央競馬でも顔なじみとなっているアンカツへの信頼もありレジェンドハンターは単勝2.7倍の大本命の1番人気でレースを迎えた。
 レースは離し逃げで飛ばすダンツキャストにハナは譲り自身は2〜3番手につける競馬。勝負所の最後の直線入口あたりでスッと抜け出し先頭に立つとそのまま後続をちぎるかに見えた。が坂を駆け上りゴール寸前で一杯になり猛然と追い込んで来たエイシンプレストンに差され1/2馬身の惜しい2着と涙を飲んだ。

 レジェンドハンターがJRAクラシックに出走するにはトライアル戦で結果を出さないと出走できないのが現実であるが、是非とも再びターフにその姿を見せて欲しいものだ。そして芝のG1レースをモノにして欲しい。
 最近地方競馬の腕達者なジョッキー達の名前が中央競馬ファン達にも浸透してきているようだが、大仕事を期待する一番バッターといえばアンカツこと安藤勝己騎手をおいていない気がする。


第51回朝日杯3歳ステークス 成績
 1999/12/12 サラブレッド系3歳 1着賞金)53,000,000円 距離)芝1600m (曇/良)
着順 馬名 体重 人気 騎手 タイム(着差)
1 5 10 エイシンプレストン 458 4 福永祐一 1.34.7
2 5 9 レジェンドハンター 502 1 安藤勝己 1/2馬身
3 2 3 マチカネホクシン 490 3 武 豊 1馬身1/4
4 1 1 エンドアピール 476 8 的場 均 3馬身
5 4 7 トップコマンダー 458 5 松永幹夫 2馬身1/2
(払い戻し)
単勝【10】850円  複勝【10】270円/【9】140円/【3】160円
枠連複式【5-5】1630円  馬連複式【9-10】1620円
ワイド【9-10】690円/【3-10】900円/【3-9】440円

レジェンドハンター 全競走成績
日付 場所 レース名 距離 着順 人気 タイム 騎手
1999/6/21 笠松 3歳新馬戦 (JRA認定) ダート800m 2 1 0.48.4 安藤勝己
1999/7/26 笠松 3歳戦 (JRA認定) ダート800m 1 1 0.48.2 安藤勝己
1999/9/12 笠松 3歳特別 ダート1400m 1 1 1.29.3 安藤光彰
1999/9/26 金沢 兼六園ジュニアカップ ダート1400m 1 2 1.28.1 安藤勝己
1999/10/23 JRA京都 デイリー杯3歳ステークス  芝1600m 1 6 1.34.6 安藤勝己
1999/12/12 JRA中山 朝日杯3歳ステークス  芝1600m 1 1 1.34.8 安藤勝己

レジェンドハンター 血統
サクラダイオー  マルゼンスキー Nijinsky
シル
サニースワップス Hawaii
アイアンエイジ
サクラソフティー サクラショウリ パーソロン
シリネラ
サクラタニマサ ネプテューヌス
スワンズウッドグローヴ


Copyright©2005 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/