|  | 
	 
		| 2081番目の訪問者です |  
		| 第14回 ダービーグランプリ GI
 1999.11.3 盛岡競馬場 サラブレッド系4歳 ダート2000m 1着賞金 60,000,000円 (晴れ 良)
 |  
		|  | 
 
 
	
		| 枠 | 馬 | 馬名 | 斤量/性齢 | 騎手 | 血統 | 馬主/所属 |  
		| 1 | 1 | キングデール | 56.0/牡馬4歳 | 大塚栄三郎 | キンググローリアス ユニオンデール
 | 入山和男 JRA)中野栄治
 |  
		| 2 | 2 | オペラハット | 56.0/牡馬4歳 | 石崎隆之 | オペラハウス アコニットローマン
 | 大典牧場(有) 船橋)出川己代造
 |  
		| 3 | 3 | モミジイレブン | 56.0/牡馬4歳 | 松本隆宏 | サッカーボーイ モミジビューティー
 | 黄 書成 北海道)鈴木英二
 |  
		| 4 | 4 | マルケイゲイン | 56.0/牡馬4歳 | 村松 学 | ダミスター サザンリード
 | 熊谷みき子 岩手)菅原右吉
 |  
		| 5 | 5 | ウツミトップガン | 56.0/牡馬4歳 | 小林俊彦 | ウイニングチケット リワードアンジェラ
 | 内海政行 岩手)小林義明
 |  
		| 6 | トラベラー | 54.0/牝馬4歳 | 中川雅之 | ダイナガリバー アタランテーバイオ
 | 白井民平 金沢)小原典夫
 |  
		| 6 | 7 | タイキヘラクレス | 56.0/牡馬4歳 | 藤田伸二 | イブンベイ サウンドビューティ
 | (有)大樹ファーム JRA)蛯名信廣
 |  
		| 8 | アンダーレインボー | 56.0/牡馬4歳 | 阿部英俊 | リードワンダー アンダーノーザン
 | 日山政蔵 岩手)阿部時男
 |  
		| 7 | 9 | アドマイヤマンボ | 56.0/牡馬4歳 | 武 豊 | Kingmambo Fortunate Facts
 | 近藤利一 JRA)橋田 満
 |  
		| 10 | メイセイユウシャ | 56.0/牡馬4歳 | 菅原 勲 | スマコバクリーク テラミス
 | (有)明正商事 岩手)佐々木修一
 |  
		| 8 | 11 | デアヴィクティー | 54.0/牝馬4歳 | 森下 博 | アフリート グッドマイクイン
 | 伊坂重憲 大井)三坂盛雄
 |  
		| 12 | マイシーズン | 56.0/牡馬4歳 | 武幸四郎 | ホワイトマズル マダムポンパドール
 | 高田久成 JRA)鹿戸幸治
 |  
 
	ダート4歳最強馬決定戦である『ダービーグランプリ』。第10回までは水沢競馬場で行われていたが、第11回開催から現在の新盛岡競馬場に開催場所が移され交流重賞としてJRA所属馬の参戦が始まった。JRA馬の参戦が始まって以来3年連続JRA馬が1着賞金をモノにしている。
		| 過去5年間の優勝馬 |  
		| 回数 | 勝馬 | 所属 | 騎手 | 2着 |  
		| 第13回 | ナリタホマレ | JRA | M.ロバーツ | ウイングアロー |  
		| 第12回 | テイエムメガトン | JRA | 菊地昇吾 | フドオー |  
		| 第11回 | イシノサンデー | JRA | 石崎隆之 | ユーコーマイケル |  
		| 第10回 | ルイボスゴールド | 笠松 | 坂口重政 | トウホクアスワン |  
		| 第 9回 | ブラッククロス | 岩手 | 菅原 勲 | カネミボンバー |  
 しかし今年のダート4歳馬路線は混戦模様。確たる主役不在のまま王者決定戦を迎えることとなった。
 
 
 
	
		| 岩手所属馬 |  
		|  メイセイユウシャ
 |  マルケイゲイン
 |  
		|  ウツミトップガン
 |  |  メイセイユウシャは休養中のトレーニングで一皮向けたか。初勝利を挙げるのに6戦もかかったのが嘘のような今期の充実したレース成績である。
 前走果敢に挑戦した『ユニコーンステークス』(中山、GIII)も6着と健闘しアドマイヤマンボやマイシーズンとは差の無い競馬をしている。もちろん偉大な兄・メイセイオペラの弟としても注目は集まる。5番人気。
 
 マルケイゲインは特別戦の『ダイヤモンドカップ』から本格化。
 次走『東北優駿』(上山)で『東北サラブレッド』4歳の頂点に立つ。続く伝統の一戦『不来方賞』(盛岡)も優勝。
 前走久々のオータムカップはウツミトップガンに敗れたものの一叩きした今回は上昇が見込め岩手4歳馬の中では実績的に最右翼か。8番人気。
 
 『南部駒賞』を制して岩手3歳チャンピオンとなったウツミトップガンは、脚部不安で今期は8月からの始動となり遅れをとったが、前走『オータムカップ』でマルケイゲインを破って完全復活をアピール。初距離であったった2000mを克服して本番に臨む。9番人気。
 
 アンダーレインボーは実に堅実派。強豪相手の『不来方賞』で4着、前走『オータムカップ』も3着と掲示板を確保している。走り慣れた地元で一発があるか?11番人気。
 
 
 
 
	
		| 他地区遠征馬 |  
		|  モミジイレブン
 |  オペラハット
 |  
		|  トラベラー
 |  |  3番人気の高支持を受けたのが船橋のオペラハット。
 南関東クラシックの1冠『東京王冠賞』(大井)を優勝。『東京ダービー』(大井)で3着。新設されたGI『ジャパンダートダービー』(大井)ではオリオンザサンクスに小差の2着と南関東トップクラスの馬。タイキヘラクレスには『ジャパンダートダービー』で先着している。
 不安は感冒で『スーパーシャンピオンシップ』を回避した影響と馬体重の18キロ増か。
 
 モミジイレブンも華々しい成績を持って堂々の遠征だ。
 北海道4歳3冠である『北斗盃』(門別)、『王冠賞』(旭川)、『北海優駿』(札幌)を制して18年ぶり2頭目の北海道クラシック3冠馬である。今回は早めに盛岡入厩で陣営の気合も十分だ。7番人気。
 
 デアヴィクティーも南関東からの参戦。
 『東京プリンセス賞』(大井)で優勝した後、『グランシャリオカップ』(旭川、GIII)4着、JRAの『クイーンカップ』(中山)では初の芝で14着と惨敗したがその陣営のチャレンジ精神にエールを送りたい。10番人気。
 
 金沢からはトラベラー。
 金沢は東海/北陸地区の代表としてJRA桜花賞トライアル『チューリップ賞』まで駒を進めた素質馬。地元金沢では一時不振だったが、地元の『MRO金賞』で久々の勝利。『サラブレッドチャレンジカップ』(金沢、GIII)でも強豪相手に掲示板を確保して復調気配である。12番人気。
 
 
 
 
	
		| JRA遠征馬 |  
		|  タイキヘラクレス
 |  マイシーズン
 |  
		|  アドマイヤマンボ
 |  |  1番人気のタイキヘラクレスはデビューしてダートで3連勝。
 JRAクラシックの『皐月賞』にチャレンジしたが11着と大敗。再びダート路線に戻り前々走は『名古屋優駿』(名古屋、GIII)を優勝。前走『ジャパンダートダービー』では南関東のオリオンザサンクスの前に敗れオペラハットにも先着されたが、『名古屋優駿』で見せた豪快な差脚の再現が期待される。
 
 マイシーズンは『名古屋優駿』でタイキヘラクレスに交わされての2着と悔しい思いをしているが、次走の『グランシャリオカップ』(旭川、GIII)を快勝して重賞タイトル馬の仲間入り。
 期待された『ユニコーンステークス』は5着と振るわなかったが後方から詰めて掲示板を確保するあたりはやはり安定味がある。2番人気。
 
 アドマイヤマンボはダート重賞で健闘しているが去年の川崎での『全日本3歳優駿』(GII)以来勝ち星に恵まれていない。スタートが良くなかったりして器用なタイプでは無いのかもしれない。追い込みに賭けたい。4番人気。
 
 キングデールも重賞ウイナー。
 金沢の『サラブレッドチャレンジカップ』(GIII)をコースレコードで勝っている。未勝利を脱出するのに時間がかかったがここに来てダート適正を開花させている。地方コース向きの先行力と粘り腰が売り物。6番人気。
 
 
 夕日がオレンジ色にあたりを染める頃、4歳優駿達による戦いはスタートが切られた。
 
 ハナを叩いたのはデアヴィクティー。スタートダッシュはここでも負けない。直後にキングデールがいつものポジションを確保。
 続いてモミジイレブン、マルケイゲイン。アドマイヤマンボ、マイシーズンも今日は比較的前々の競馬。そしてウツミトップガン。一旦下げて内で我慢のオペラハット。メイセイユウシャはさらに後方。
 末脚に賭ける最後方集団はタイキヘラクレス、トラベラー、アンダーレインボー。
 
 4コーナーあたりで逃げていたデアヴィクティーの手応えは無くなり、交わして上がって行くキングデール。
 今日は早々と仕掛けて行ったマイシーズン。その後ろのウツミトップガン、アドマイヤマンボも追撃態勢に移ったが、先頭の馬めがけて矢の様に伸びて来たのがタイキヘラクレス。一緒にトラベラー。
 
 脚色が勝るタイキヘラクレスがキングデールを3/4馬身抜き去ってゴール。トラベラーは伸び脚は良かったが惜しくも3着まで。
 
 タイキヘラクレスが他馬を力でねじ伏せたレースであった。
 
 
   手前)タイキヘラクレス 奥)キングデール
 
 
 
	
		| レース結果 |  
		| 着順 | 馬名 | 人気 | タイム |  
		| 1 | タイキヘラクレス | 1 | 2.08.6 |  
		| 2 | キングデール | 6 | 3/4馬身 |  
		| 3 | トラベラー | 12 | 2馬身 |  
		| 4 | ウツミトップガン | 9 | クビ |  
		| 5 | マイシーズン | 2 | クビ |  
		| (払い戻し) 単勝【7】310円
 複勝【7】170円/【1】360円/【6】2780円
 枠連複式【1-6】4890円/馬連複式【1-7】4660円
 |  
	
		| Winner |  
		| タイキヘラクレス |  
		| イブンベイ | Danzig | Northern Dancer |  
		| Pas de Nom |  
		| Unfurled | Hoist the Flag |  
		| Lemon Souffle |  
		| シバルーラー | ジュニアス | Raja Baba |  
		| Solid Thought |  
		| ゴールドステーツ | ゲイサン |  
		| エリモグレース |  |  |