|
1815番目の訪問者です |
第10回 グランドチャンピオン2000
1999.10.28 大井競馬場
サラブレッド系4歳以上/ファン投票選定馬 ダート2000m 1着賞金 55,000,000円 (晴れ 良)
|
枠 |
馬 |
馬名 |
斤量/性齢 |
騎手 |
血統 |
馬主/所属 |
1 |
1 |
コンサートボーイ |
56.0/牡馬8歳 |
早田秀治 |
カコイシーズ コンサートダイナ |
森杉 茂 大井)栗田 繁 |
2 |
2 |
マキバスナイパー |
57.0/牡馬5歳 |
左海誠二 |
ペキンリュウエン スコールディング |
新田知也 船橋)北川 亮 |
3 |
3 |
ゴールドヘッド |
57.0/牡馬5歳 |
的場文男 |
シャーディー シバルーラー |
中田和宏 大井)蛯名末五郎 |
4 |
タイセイリーフ |
57.0/牡馬6歳 |
金子正彦 |
スターサンシャイン エリーミルジョージ |
大戸秀次 川崎)鳥飼春弥 |
4 |
5 |
サプライズパワー |
57.0/牡馬6歳 |
石崎隆之 |
ミュージックタイム シノブモチズリ |
大迫 忍 船橋)川島正行 |
6 |
ホクトオーロラ |
55.0/牝馬5歳 |
桑島孝春 |
メンデス ホクトカムリ |
山泉憲宥 船橋)後藤 稔 |
5 |
7 |
インテリパワー |
57.0/牡馬5歳 |
張田 京 |
ルション インテリフラワー |
佐藤五十雄 川崎)秋山重美 |
8 |
ウメノテイオー |
56.0/牡馬7歳 |
上杉昌宏 |
サクラチヨノオー ウメノローザ |
梅崎敏則 大井)石田貞雄 |
6 |
9 |
サマーシャドウ |
56.0/牡馬4歳 |
吉井竜一 |
ダミスター シルバーガーネット |
中江隆一 大井)飯野貞次 |
10 |
イナリコンコルド |
57.0/牡馬5歳 |
内田博幸 |
イナリワン マッチペニイー |
保手濱忠弘 大井)福永ニ三雄 |
7 |
11 |
ドラゴンジェイ |
56.0/牡馬6歳 |
佐藤祐樹 |
ジェイドロバリー ヒロノホーマー |
鈴木義行 船橋)山浦 武 |
12 |
ウルマディゴ |
56.0/牡馬7歳 |
立花 伸 |
ノーザンアドヴェンチャ コスモジュピター |
樋口愛子 大井)荒居勝弘 |
8 |
13 |
アイアイシリウス |
56.0/牡馬7歳 |
脇本一幸 |
スプレンディドモーメント アイアイファミリー |
(株)愛愛 大井)中村健ニ |
14 |
ラシアンスキー |
55.0/牝馬6歳 |
鷹見 浩 |
ラシアンルーブル ミョウジン |
藤田千昭 大井)荒居貴美夫 |
 サプライズパワー
|
 ゴールドヘッド
|
 イナリコンコルド
|
 インテリパワー
|
過去5年間の優勝馬
|
回数 |
勝馬 |
騎手 |
2着 |
第9回 |
アブクマポーロ |
石崎隆之 |
サプライズパワー |
第8回 |
アブクマポーロ |
石崎隆之 |
コンサートボーイ |
第7回 |
マキバサイレント |
佐藤祐樹 |
カネショウゴールド |
第6回 |
アマゾンオペラ |
石崎隆之 |
ケーエフネプチューン |
第5回 |
サクラハイスピード |
佐藤 隆 |
ハナセール |
『グランドチャンピオン2000』はレースの歴史としてはまだまだ浅い。がナイターシーズン最後を飾る重賞で中間決算(?)とでも言えるファン投票によるグランプリレースである。
また年末の東京大賞典へ向けての勢力図が見えてくる重要なレースとも言えるだろう。
今年も現在の南関東のトップメンバーが名を連ね好メンバーが揃った。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
1番人気サプライズパワー。4歳時の詰めの甘さを解消してアブクマポーロ不在の南関東の大将格へと成長。
今年は『報知グランプリカップ』(船橋)3着でスタートした後、『船橋記念』(船橋)、『かしわ記念』(船橋、GIII)を優勝、『帝王賞』(大井、GI)でメイセイオペラの2着とその力を存分に見せつけた。
久々の前走『日本テレビ盃』(船橋、GIII)はスノーエンデバーの3着と敗れたものの南関東では力上位である。 ここは暮れの『東京大賞典』に向けてすんなり勝っておきたいところだ。
2番人気は『マイルグランプリ』(大井)、『大井記念』(大井)と2つの重賞レースを勝った勢いで臨んだ『帝王賞』で2番人気に支持されたゴールドヘッド。
その『帝王賞』は結果5着と、得意とする大井コースで初めて連対を外すという屈辱を味わったレース(5着)。このメンバーなら13戦8勝2着5回の安定した成績でサプライズパワーに挑戦。今回も正攻法の逃げ・先行作戦だ。
そして最も勢いがあるのが4連勝中のイナリコンコルド。
前走『アフター5スター賞』(大井)で重賞初制覇。今回は初の一級戦相手にどこまでやれるか試金石。3番人気。
ホッカイドウ競馬・中央競馬を経て南関東へ転厩してきたインテリパワーは今や川崎を代表する古馬。
前々走の『サンタアニタトロフィー』』(大井)で重賞を制している。今までマイル戦を中心に活躍しており2000m戦は初めて。4番人気。
コンサートボーイの復活に期待がかかる。
8歳馬の10ヶ月ぶり実戦は勿論条件的には有利ではないが、97年の『帝王賞』を勝っている統一GIタイトルホースであり幾度と無く復活劇を見せてくれたこの名馬に期待がかかる。見せ場を作って是非『東京大賞典』につながる競馬をして欲しいものだ。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
レースは注文通りにゴールドヘッドがハナを奪いそれを2〜3番手でサプライズパワーががっちりマーク。
インテリパワー、コンサートボーイ、イナリコンコルド、マキバスナイパーなど上位人気どころは先団に固まっている。
最後の力比べになりそうだ。
ゴールドヘッドは厳しいマークを受けることとなったが絡んでくる馬もおらず終始マイペースの逃げ。余力十分で最後のコーナーカーブして直線コースに入ってくる。
サプライズパワーはインテリパワーを交わしてゴールドヘッドに迫るがその差は詰まってこない。
マイペースに持ち込めば粘り強いゴールドヘッドの持ち味が十分に発揮されたレースであった。
レース結果 |
着順 |
馬名 |
人気 |
タイム |
1 |
ゴールドヘッド |
2 |
2.07.0 |
2 |
サプライズパワー |
1 |
1馬身1/2 |
3 |
イナリコンコルド |
3 |
2馬身1/2 |
4 |
インテリパワー |
4 |
2馬身 |
5 |
マキバスナイパー |
6 |
アタマ |
(払い戻し)
単勝【3】320円
複勝【3】110円/【5】100円/【10】120円
枠連複式【3-4】230円/馬連複式【3-5】240円
枠連単式【3-4】620円/馬連単式【3-5】610円
ワイド【3-5】160円/【3-10】220円/【5-10】210円
|
Winner |
ゴールドヘッド
|
シャーディー |
Danzig |
Northern Dancer |
Pas de Nom |
Unfurled |
Hoist the Flag |
Lemon Souffle |
シバルーラー |
ジュニアス |
Raja Baba |
Solid Thought |
ゴールドステーツ |
ゲイサン |
エリモグレース |
Copyright©2004 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/
|
|