|
1490番目の訪問者です |
第10回 群馬記念 GIII
1999.5.5 高崎競馬場
サラブレッド系4歳以上 ダート1500m 1着賞金 30,000,000円 (晴れ 重馬場)
|
枠 |
馬 |
馬名 |
斤量/性齢 |
騎手 |
血統 |
馬主/所属 |
1 |
1 |
デルマキングオー |
56.0/牡馬6歳 |
加藤和宏 |
ギャロップダイナ ヤマサボールド |
浅沼廣幸 高崎)川嶋弘吉 |
2 |
2 |
ビーマイナカヤマ |
56.0/牡馬6歳 |
鹿戸雄一 |
エブロス ビーマイファイア |
(有)中山牧場 JRA)高市圭三 |
3 |
3 |
タマルファイター |
56.0/牡馬5歳 |
丸山侯彦 |
キンググローリアス イズミケリー |
大河原正臣 高崎)濱田勝三 |
4 |
4 |
スノーエンデバー |
56.0/牡馬6歳 |
佐藤哲三 |
キングハイセイコー スターランズ |
藤本龍也 JRA)森 秀之 |
5 |
5 |
テセウスフリーゼ |
56.0/牡馬8歳 |
的場 均 |
ジェイドロバリー ユウズルヒメ |
田口慶子 JRA)新関 力 |
6 |
ハートステイジ |
53.0/牝馬7歳 |
工藤 勉 |
Cacoethes Heartbreak |
森杉 茂 高崎)内野 勉 |
6 |
7 |
フジノモンスター |
56.0/牡馬5歳 |
川原正一 |
ノーリュート アケノスミレイ |
大橋清助 笠松)中山吉宜 |
8 |
コラソン |
56.0/牡馬5歳 |
茂呂菊次郎 |
スキャン ソシアルセイコー |
(株)大阪国際マンション 高崎)木村昌志 |
7 |
9 |
エビスヤマト |
56.0/牡馬5歳 |
小嶋耕輝 |
アンバーシャダイ ドリームガバナー |
岩本五郎 新潟)赤間 亨 |
10 |
ワインアンドローズ |
53.0/牝馬7歳 |
水野貴史 |
ジャッジアンジェルーチ ランフォアロージス |
吉田照哉 川崎)山崎尋美 |
8 |
11 |
エフテーサッチ |
53.0/牝馬7歳 |
小林真治 |
スイフトスワロー ジョージマツカゼ |
深野茂雄 浦和)小林文治 |
12 |
エムジーシューマ |
55.0/牡馬9歳 |
金井正幸 |
ビショップボブ サクラビューティー |
大川春子 高崎)法理勝弘 |
 |
 |
ビーマイナカヤマ(JRA) |
テセウスフリーゼ(JRA) |
 |
 |
フジノモンスター(笠松) |
スノーエンデバー(JRA) |
高崎競馬場で唯一の統一グレードレース。御隣栃木競馬は交流重賞を開催していないので北関東で唯一の統一グレードレースであり北関東競馬ファンにとっては楽しみなレースである。
過去5年間の優勝馬
|
回数 |
勝馬 |
所属 |
騎手 |
2着 |
第6回 |
ロイヤルハーバー |
JRA |
小島 太 |
ヤグライーガー |
第7回 |
ホクトベガ |
JRA |
横山典弘 |
ヒカリルーファス |
第8回 |
ストーンステッパー |
JRA |
熊沢重文 |
ビッグショウリ |
第9回 |
ロバリーハート |
新潟 |
向山 牧 |
グリーンサンダー |
中央交流レースとしては今回5回目の開催。ホクトベガがレコードで駆けぬけた第7回のレース。実力馬ストーンステッパーの貫禄逃げ切り勝ちの第8回。
そして新潟のロバリーハートが差し切った昨年の開催など印象深いレースが歴史に刻まれている。
さて今年はどんなドラマが待っているのであろう。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
1番人気には重賞勝ちはまだ無いものの今年に入って好調のビーマイナカヤマ(JRA)の安定性が支持された。
2走前では『マーチステークス』(中山、GIII)で1800mの距離を2着しており以前の短距離馬というイメージも払拭されつつありここは勝機。
2番人気はテセウスフリーゼ(JRA)。
前走『黒船賞』(高知、GIII)を快勝して「もう一丁!」という意気込みか。先行脚質だしスピード決着もOKのタイプ。こちらが2番人気になったのがちょっと意外。
3番人気は地方競馬ファン期待のフジノモンスター(笠松)。
98年度NARのサラブレッド系4歳最優秀馬に選ばれた期待の星だ。先行力してのスピードは一級品。今年も笠松競馬所属馬が全国各地の交流レースに果敢に挑戦している。
4番人気スノーエンデバー(JRA)は元々公営新潟競馬から芝適性を見込まれて中央競馬に転厩して来た馬である。中央芝のオープン勝ちのある実績馬だが近走今一つ不振。しかしあっ驚かせること度々の森厩舎だけにダートに替わって変わり身あるか。
5番人気は98年公営新潟競馬のダービー馬であるエビスヤマト(新潟)。
今年は新潟競馬のオフシーズンを利用して交流のある高崎競馬へ果敢に5回の挑戦。
前走は重賞の『開設記念』(高崎)を優勝しており高崎の水に合うことをアピール。エフテーサッチ、エムジーシューマ、コラソンなど先行馬が揃い展開が向けば自慢の差脚が炸裂する。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
本場馬場に入場してタマルファイターが丸山騎手を振り落として放馬してしまうという、ハプニングが起きたが、大事に至らず無事全馬揃ってスタートが切られた。
ハナを奪ったのは地元高崎のコラソン。続いて同じく高崎のエムジーシューマ。その後に人気のビーマイナカヤマ、テセウスフリーゼが控える。ハナを奪えなかったエフテーサッチ、前走芝で好走したタマルファイターが続く。その後にスノーエンデバー、フジノモンスター。
最後方グループはデルマキングオー、ハートステイジ、ワインアンドローズ、エビスヤマト。
速いペースで飛ばすコラソン、エムジーシューマをぴったりマークする形でテセウスフリーゼ、ビーマイナカヤマが進んでいたが、先に仕掛けていったのがテセウスフリーゼの方で3コーナー辺りではコラソンを交わし入れ替わって先頭を走っていたエムジーシューマに早くも並びかける。
4コーナーを曲がり直線に入るとエムジーシューマを交わすテセウスフリーゼ。それを見る形で外からビーマイナカヤマがスパート。
テセウスフリーゼは意外に伸びずビーマイナカヤマに交わされる。ビーマイナカヤマが抜け出した、と思いきやいつのまにか先頭集団に取り付いていたスノーエンデバーが内からあっという間に抜け出し1馬身1/2差をつけてゴールに飛び込んだ。
そして最後の脚色が一際目立ったエビスヤマトが大外がらテセウスフリーゼを交わし3着に入線した。
スノーエンデバーがホクトベガの出したコースレコードを更新して優勝
3歳時の新潟競馬所属時代以来のダートレースであった
レース結果 |
着順 |
馬名 |
人気 |
タイム |
1 |
スノーエンデバー |
4 |
1.33.0 |
2 |
ビーマイナカヤマ |
1 |
1馬身1/2 |
3 |
エビスヤマト |
5 |
1馬身1/2 |
4 |
テセウスフリーゼ |
2 |
4馬身 |
5 |
エムジーシューマ |
6 |
アタマ |
(払い戻し)
単勝【4】1470円
複勝【4】260円/【2】110円/【9】360円
枠連複【2-4】1690円/馬連複【2-4】1630円
|
Winner |
スノーエンデバー
|
キングハイセイコー |
ハイセイコー |
チャイナロック |
ハイユウ |
セントオープン |
セントクレスピン |
ホウシュウスタン |
スターランズ |
プロント |
Prince Taj |
La Caravelle |
コンゴウランズ |
レボウ |
パープルロック |
Copyright©2004 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/
|
|