|
1488番目の訪問者です |
第20回 しもつけさつき賞
1999.5.3 宇都宮競馬場
サラブレッド系4歳 ダート1900m 1着賞金 6,000,000円 (晴れ 良)
|
枠 |
馬 |
馬名 |
斤量/性齢 |
騎手 |
血統 |
馬主/所属 |
1 |
1 |
イシノトップラン |
55.0/牡馬4歳 |
山田博美 |
セレスティアルストーム マツユキソウ |
石田正胤 宇都宮)中村憲和 |
2 |
2 |
ダテノテエム |
55.0/牡馬4歳 |
青木秀之 |
リファーズウィッシュ バンベリーテエム |
高橋 正 宇都宮)星野由基男 |
3 |
3 |
ベラミロード |
53.0/牝馬4歳 |
内田利雄 |
アレミロード ベラミスキー |
石山ハマ 宇都宮)室井康雄 |
4 |
4 |
ロイヤルブリッジ |
55.0/牡馬4歳 |
斎藤 誠 |
ニシノエトランゼ ブランドルージュ |
長橋秀雄 高崎)一倉昌行 |
5 |
5 |
コガネソノ |
53.0/牝馬4歳 |
古澤泰博 |
ワカオライデン コガネローズ |
(株)フロンティ 宇都宮)小松澤義江 |
6 |
6 |
ケーオーボーイ |
55.0/牡馬4歳 |
加藤和宏 |
サッカーボーイ アンナプルナ |
大高倉治 高崎)澁谷武久 |
7 |
7 |
サファリテュラム |
55.0/牡馬4歳 |
早川順一 |
ゲイメセン サファリテンション |
熊久保勅夫 宇都宮)平石正己 |
8 |
ミハタオウジャ |
55.0/牡馬4歳 |
金井正幸 |
サクラトウコウ ホリノチヨクイン |
畑 清介 高崎)法理勝弘 |
8 |
9 |
ダートワンダー |
55.0/牡馬4歳 |
平澤則雄 |
サクラチヨノオー タマチグサ |
安田由利子 宇都宮)荒川嘉幸 |
10 |
メップダイオー |
55.0/牡馬4歳 |
鈴木 正 |
フォテイテン ホリノシービー |
大橋敬一 宇都宮)中村憲和 |
99年北関東4歳クラシックロードの幕開けである。
去年は『しもつけさつき賞』をミナミノイーグル、『北関東ダービー』をイヴニングスキー、『しもつけ菊花賞』をミナミノイーグルが、と2強の両者譲らない対決で多いにファンを湧かした。
さて今年の北関東クラシックロードはどんなドラマが待っているのだろう。
今年の『しもつけさつき賞』はベラミロード(宇都宮)とロイヤルブリッジ(高崎)の2強対決にファンの熱い視線が注がれた。
 |
 |
ベラミロード |
ロイヤルブリッジ |
ベラミロードは、母が栃木で重賞3賞、『南部杯』(岩手)でも2着している活躍馬ベラミスキーであり、この地にゆかりのある血統。イヴニングスキーは兄にあたる。
《ベラミロード成績》
■98.07.15宇都宮 『しもつけ若駒賞』 1400m 1着 *JRA認定レース、3秒差の圧勝デビュー
■98.10.07宇都宮 『3歳選抜』 1400m 1着 *5馬身差の圧勝
■98.11.04宇都宮 『若駒特別』 1500m 1着 *6馬身差の圧勝
■98.12.02宇都宮 『3歳選抜』 1400m 1着 *6馬身差の圧勝
■99.01.31宇都宮 『紅梅特別』 1500m 1着 *2秒3差の圧勝
■99.03.20中山 『フラワーカップ』 芝1800m 6着 *3番人気に支持されるも着外
前走JRA認定馬の権利を使い中央の芝レースを使われたが、不良馬場ということもあり本来のスピード能力が生かせなかった様だ。
走り慣れた地元宇都宮コースに戻れば圧勝続きのパーフェクト成績から不動の1番人気である。
ロイヤルブリッジも高崎4歳では敵無しの逸材。成績も5戦5勝でパーフェクトである。
《ロイヤルブリッジ成績》
■98.11.22高崎 『新馬戦』1400m 1着 *JRA認定レース、7馬身差の圧勝デビュー
■98.12.14高崎 『3歳条件戦』1500m 1着 *5馬身差の圧勝
■98.12.30高崎 『三才優駿』1500m 1着 *9馬身差の圧勝
■99.02.11高崎 『青峰特別』2000m 1着 *JRA皐月賞ステップ競走北関東ブロック代表馬選定競走
■99.03.22宇都宮 『しもつけ弥生賞』・1900m 1着 *JRA日本ダービーステップ競走の北関東ブロック代表馬選定競走
この春JRA皐月賞ステップ競走の北関東ブロック代表権を獲得していたが地元北関東のレースに専念。
『しもつけ弥生賞』はベラミロードが『フラワーカップ』に向かったため対戦が実現されなかったが、初めての対決となるここはベラミロードを倒して北関東4歳ナンバーワンの座がなんとしても欲しいところだ。
 スピードの違いでハナを奪う
|
レースはポンと出たベラミロードが無理無くハナに立つ。ロイヤルブリッジもスタート良く2番手追走でベラミロードを大名マーク。3番手以下はその2頭を見る形で一団。
しもつけ弥生賞の2着馬ケーオーボーイ、3着馬ダテノテエムなどの伏兵はスキあらばと虎視眈々。
しかし今日の時点ではベラミロードのスピードが圧倒的に抜きん出たものであった。気合を付けられると直線ではロイヤルブリッジ以下をグングン離しにかかる。ロイヤルブリッジはなんとか粘って2着を死守。
初の2強対決はベラミロードがロイヤルブリッジを5馬身差押さえて圧勝という結果であった。
この2頭にはこれからも地元でハイレベルの争いを期待したいが、ぜひ他地区の交流レースやグレードレースも挑戦していって欲しいものである。
レース結果 |
着順 |
馬名 |
人気 |
タイム |
1 |
ベラミロード |
1 |
1.05.0 |
2 |
ロイヤルブリッジ |
2 |
5馬身 |
3 |
ミハタオウジャ |
5 |
2馬身1/2 |
4 |
ダテノテエム |
6 |
頭 |
5 |
メップダイオー |
8 |
1/2馬身 |
(払い戻し)
単勝【3】150円
複勝【3】110円/【4】110円/【8】160円
枠連複【3-4】160円/馬連複【3-4】150円
|
Winner |
ベラミロード
|
アレミロード |
Tom Rolfe |
Ribot |
Pocahontas |
Why Me Lord |
Bold Reasoning |
Tomorrowland |
ベラミスキー |
コリムスキー |
Northern Dancer |
Libro d Oro |
ベラミスポート |
パーソロン |
エッヂオブイヴニング |
Copyright©2004 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/
|
|