|
|||||||||
|
|
![]() トウショウゼウスがハナを奪って先手。2番手以下をちょっと離し気味に逃げる。でも決してハイペースというわけではない。2番手はメモリーブロンコ、その後ろに1番人気のブリッジクリアーが付ける。 マイペースで逃げるトウショウゼウスに対し、さあさあ水野騎手と内田騎手と2人のトップジョッキーがどこで仕掛けるか非常に興味深い展開となった。 が、う〜ん、距離を意識したかなあ、それとも互いを意識し過ぎたかなあ。。。伴にじっと動かず。結果トウショウゼウスを楽に逃がし過ぎたね。 最後の直線、トウショウゼウスはゴール前ではかなりバテバテ状態で距離もギリギリという感じに見えたが、それでもセーフティーリードを保ったまま8馬身差の圧勝に終わりました。 終始2番手で頑張っていたメモリーブロンコだったけど、ゴール手前で追い込んだブリッジクリアーに交わされた。 ブリッジクリアーは何とか1番人気としての面目は保ったものの今日はトウショウゼウスの前に完敗でありました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 混戦とはいうものの、ここを制したのは『かもしか賞』馬のトウショウゼウス。若干一本調子な面が無きにしもあらずという感はありますが、やはり展開がはまれば強いねえ。今日はこの馬の一番良い乗り方を見せた鈴木騎手の好騎乗でありました。 ベラミロードを姉に持つブリッジクリアーも名門・室井厩舎だけにこのままは黙っていないでしょう。引き上げてくる時の内田騎手の表情もなんだか狐につままれたような渋い表情でしたわ(苦笑)。 メモリーブロンコはまだこれが6走目とキャリアが浅い。まだまだこれから楽しみがあります。 さて、『北関東ダービー』に向けてまだまだ隠れた秘密兵器が出てくる事にもちょっと期待はしております(笑)。
|