ぶらり、草競馬 Home
ぶらり、訪問記 ぶらり、観戦記 きまぐれ写真館 ぶら草特集 競馬場ガイド ぶら草通信 リンク

ぶらり、草競馬
1443番目の訪問者です
 第37回関東オークス GIII  2001.5.16 川崎競馬場
 条件)サラブレッド系3歳牝馬  距離)ダート2100m  1着本賞金)30,000,000円  馬場コンディション)曇/稍重

 Introduction !

過去5回の優勝馬
第36回 プリエミネンス(JRA)
第35回 ヤマノリアル(船橋)
第34回 シバノコトエ(船橋)
第33回 シルバーアクト(船橋)
第32回 タカミプリティ(川崎)
 南関東・3歳牝馬クラシック路線、『桜花賞』に続く2冠目という位置付けになるが同時に去年度から交流重賞GIIIレースに格上げされたレース。
 この時期の3歳牝馬限定戦で2100mという距離、しかも中央勢との力の比較といった要素があり予想が難しいレースでしょう。

 去年勝ったプリエミネンスが以降ダート重賞で大活躍している様に、このレースで能力を開花しダート界の新星が生まれることを期待して夜の川崎競馬場に脚を伸ばしました。


 Entry!

馬名 斤量/性齢 騎手 所属
1 1 タツノパラダイス 54.0/牝馬3歳 佐藤 隆 船橋)川島
2 2 セリリコーン 54.0/牝馬3歳 張田 京 船橋)渡部
3 3 マイニングレディ 54.0/牝馬3歳 柴田善臣 JRA)目野
4 ナムラマリオン 54.0/牝馬3歳 小林徹弥 JRA)目野
4 5 カメリアイエロー 54.0/牝馬3歳 吉田 稔 名古屋)角田
6 カコ 54.0/牝馬3歳 佐藤祐樹 川崎)安池
5 7 ダイナマイトムスメ 54.0/牝馬3歳 内田博幸 川崎)角田
8 ツァリーヌ 54.0/牝馬3歳 蛯名正義 JRA)宮
6 9 ナミ 54.0/牝馬3歳 的場文男 大井)蛯名
10 トーヨーサンバ 54.0/牝馬3歳 後藤浩輝 JRA)萩原
7 11 タヤスルビー 54.0/牝馬3歳 早田秀治 川崎)八木
12 ダイショウイチバン 54.0/牝馬3歳 金子正彦 川崎)安池
8 13 ベルモントオリーブ 54.0/牝馬3歳 石崎隆之 船橋)出川
14 オンガエシ 54.0/牝馬3歳 久保 勇 川崎)梅山

ナミ
ナミ
トーヨーサンバ
トーヨーサンバ
ベルモントオリーブ
ベルモントオリーブ
マイニングレディ
マイニングレディ


 1番人気は前走『桜花賞』(4/11浦和)を圧勝したナミ(大井)
 道営時代『エーデルワイス賞』(門別、GIII)を勝っている実績馬が急ピッチで調子を上げて来たとあらば、多少相手が骨っぽくなったここでも主力で間違い無い。気性的に距離の不安もありそうだが。。。その点については他の馬も同じ。
 前回は逃げて6馬身突き放したが自在性があり本来ハナにはこだわらないタイプ。カコイシーズ産駒。

 2番人気はトーヨーサンバ(JRA)
 前走は芝の『フローラステークス』(東京)で惨敗しているが、JRAでのダートでは未勝利・500万条件ともに2着以下を離して逃げ切っている。
 去年は『北海道3歳優駿』(門別、GIII)にも挑戦しており、1着のムガムチュウには離されたものの3着に健闘している。この時ナミは7着に沈んでおりトーヨーサンバが先着している。トーヨーリファールが兄と聞くと大駈けもありそうな予感。ティンバーカントリー産駒。

 3番人気はベルモントオリーブ (船橋)
 実績的に格下感は否めないが、ここまで地元船橋では4戦3勝の素質馬で出川克己厩舎に石崎騎手ということで一発!の期待がかかり未知の魅力を先取りする手もある。まだ5戦目ということもあり2100mでの折り合いがカギ。アジュディケーティング産駒。

 4番人気マイニングレディ(JRA)
 当初は芝路線でクラシックを意識した路線であったが、『毎日杯』(阪神)は11着、『忘れな草賞』(阪神)でも9着と振るわなかった。が、前走ダートオープンの『端午ステークス』(4/22京都)で小差の4着好走。今回交流重賞にぶつけて来た。
 ここまで14戦走って来て上がり目も無いだろうが、前走オープンの『端午ステークス』では勝ったイシヤクマッハに0.6秒差であればここでも怖い存在。マイニング産駒。

 5番人気ツァリーヌ(JRA)もやはり芝のクラシック路線を進んでいた馬だがJRA『桜花賞』で16着と大敗してダート路線に矛先を向けて着た。

 ダート2勝の実績があるが。。。ここでの力関係は正直未知数。メジロライアン産駒。

 6番人気タヤスルビー(川崎)は『桜花賞』でも後方から良く追い込んで3着と健闘して見せ場十分だった。走り慣れた川崎コースに戻り見せ場を期待できる。ヴァレンティ産駒。


 Race's Impression !

ナムラマリオンが引っ張る  先行したい馬が沢山いたが、思い切って行くか、他の馬と喧嘩しないで押さえるかそのあたりの判断がこの距離だと難しそう。

 第2コーナーにあるスタートゲートから真っ先に先頭に立ったのはちょっと人気薄のナムラマリオン。
 ナミは2番手に控え、タツノパラダイスと人気のトーヨーサンバがそれに続く。
 ベルモントオリーブは有力馬達の動向が見れる4〜5番手から。マイニングレディ、セリリコーン、カコ、ツァリーヌ。後方からカメリアイエロー、ダイナマイトムスメ、オンガエシ、ダイショウイチバン、タヤスルビーといった並び。

 各馬折り合いに専念、という感じで1周目のスタンド前通過だが、石崎騎手が行きたがっているベルモントオリーブを2番手まであげてなんとか押さえている。
 ナミと的場騎手は馬混みの中でじっと我慢の3〜4番手。

外一気、マイニングレディ!
Click! 【大きな画像で観る!(jpeg画像40KB)】
 あいかわらずナムラマリオン先頭で3コーナー、4コーナーと進んで行き最後の直線へ。

 ジョッキーのゴーサインが出たトーヨーサンバとベルモントオリーブが先頭を競い合いナムラマリオンを交しにかかる。ナミも追い出しにかかるが。。。反応悪く置かれ気味だ。
 トーヨーサンバーがベルモントオリーブを離して行き勝負あったかと思ったところへ、脚をためていたマイニングレディが外から一気にゴール前強襲。アタマ一つだけ差し切った。

   ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 柴田善臣騎手は去年のプリエミネンスに続いてこのレースを連覇。
 マイニングレディもプリエミネンスくらいにダート重賞で活躍出来るのか今後注目の1頭ではあるが。。。2頭出しだった目野調教師の作戦勝ちって感じがしないでもないな(笑)

 人気のナミはレース後のジョッキーコメントなどを見ると「控えた競馬で馬が戸惑った様だ」とのニュアンスでレース運び一つで能力全開できるのではないか、と次回に期待。


レース結果
着順 馬名 人気 タイム
1 マイニングレディ 4 2.18.1
2 トーヨーサンバ 2 アタマ
3 ベルモントオリーブ 3 1馬身
4 ナムラマリオン 7 2馬身1/2
5 ナミ 1 2馬身1/2
(払い戻し)
単勝【3】630円  複勝【3】130円/【10】140円/【13】160円
枠番連複【3-6】440円/枠番連単【3-6】1190円
馬番連複【3-10】1000円/馬番連単【3-10】2530円
ワイド【3-10】410円/【3-13】630円/【10-13】410円
Winner
 マイニングレディ  父)マイニング
母)アイアンレディ 母父)ホリスキー




Copyright©2004 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/