|
1401番目の訪問者です |
第21回彩の国浦和記念 GII
2000.11.23 浦和競馬場
条件)サラブレッド系4歳以上 距離)ダート2000m 1着本賞金)45,000,000円 馬場コンディション)晴れ/良馬場
|
 |
過去5年間の優勝馬
|
開催 |
勝馬 |
騎手 |
2着 |
第20回 |
インテリパワー |
張田 京 |
ウイングアロー |
第19回 |
タイキシャーロック |
四位洋文 |
メイショウアムール |
第18回 |
キョウトシチー |
松永幹夫 |
タイキシャーロック |
第17回 |
ホクトベガ |
横山典弘 |
キョウトシチー |
第16回 |
ゴールドチェスト |
本間光雄 |
サンライフ |
新設のGIレース『ジャパンカップダート』との兼ね合いのせいかJRA勢が手薄なメンバー。
逆に地方勢は遠征馬を含めて注目すべきメンバーが揃った。去年のインテリパワーに続き今年もJRA勢に一泡吹かせるチャンスとみた。
地元浦和勢が出走馬の中に1頭も名を連ねていないのが少々淋しい。。。
枠 |
馬 |
馬名 |
斤量/性齢 |
騎手 |
所属 |
1 |
1 |
ホクトオーロラ |
54.0/牝馬6歳 |
秋田 実 |
船橋)後藤 稔 |
2 |
2 |
メイセイユウシャ |
56.0/牡馬5歳 |
今野忠成 |
岩手)佐々木修一 |
3 |
3 |
マキバスナイパー |
56.0/牡馬6歳 |
左海誠二 |
船橋)岡林光浩 |
4 |
4 |
アブクマレディー |
53.0/牝馬8歳 |
大塚栄三郎 |
JRA)中野栄治 |
5 |
5 |
レイズスズラン |
55.0/牡馬7歳 |
江田照男 |
JRA)増澤末夫 |
6 |
6 |
マルゴウィナー |
55.0/牡馬8歳 |
石井勝男 |
船橋)宮下雅身 |
7 |
ダイゴアルタス |
55.0/牡馬7歳 |
田部和廣 |
船橋)宮下貴明 |
7 |
8 |
サプライズパワー |
55.0/牡馬7歳 |
石崎隆之 |
船橋)川島正行 |
9 |
リンリンスキー |
52.0/牝馬4歳 |
吉田 稔 |
名古屋)角田輝也 |
8 |
10 |
ナショナルスパイ |
55.0/牡馬7歳 |
桑島孝春 |
大井)高橋三郎 |
11 |
トーヨーデヘア |
54.0/牡馬4歳 |
岡部幸雄 |
JRA)萩原 清 |
 サプライズパワー
|
 マキバスナイパー
|
 リンリンスキー
|
 ナショナルスパイ
|
 メイセイユウシャ
|
1番人気は南関東の実績馬サプライズパワー(船橋)。
元来裂蹄持ちなので寒い時期になると徐々に調子が落ちてくる。しかしこの馬左回りは滅法走るし先行力があるので条件は合っていそうだ。
前々走『日本テレビ盃』(9/20船橋、GIII)で破った相手がタマモストロング、次走『グランドチャンピオン2000』(10/31大井)で当然のごとく1番人気に支持されたが伸びを欠いて4着であった。
前回裏切った分も含めて今回1番人気に応えられるか!?浦和コースは春の『テレビ埼玉杯』を勝っている。
2番人気は前走『グランドチャンピオン2000』を勝っているマキバスナイパー(船橋)。
サプライズパワーが南関東クラシックから活躍してきたのと対照的に、こつこつと賞金を積み上げ力を付けて重賞戦線へ踊り出て来た。
去年の『東京記念』(大井)を優勝したのを皮切りに次走『東京大賞典』(大井、GI)でワールドクリーク、ファストフレンドに差の無い3着と健闘。
今年に入って『埼玉新聞杯』(1/26浦和)、『報知グランプリカップ』(2/16船橋)、そして遠征しての『オグリキャップ記念』(4/26笠松、GII)で2着と健闘し、ここに来て一気に素質開花。
すんなり勝って『東京大賞典』に向けての弾みをつけたいところ。
3番人気はトーヨーデヘア(JRA)は活きの良い4歳馬でその走りに注目。
『NHKマイルカップ』(5/7東京、芝)で2着に好走。次走初のダート挑戦だった『菖蒲ステークス』(6/11東京)でも2着。芝・ダート問わずマイル路線でスピード能力を見せ付けている。そして前走は『根岸ステークス』(11/12東京、GIII)で5着。
今回初の2000m戦、癖の有る小回りコースと初物尽くしではあるが能力をフルに発揮できれば勿論チャンスはある。
プリエミネンスにきわどい2着と健闘した前走『クイーン賞』(10/25船橋、GIII)でその有望な素質を全国区に披露したリンリンスキー(名古屋)が4番人気。
今回は牡馬強豪相手で一気に相手強化ということになるわけだが、初のコースを名手・吉田稔騎手がどうこなすかに期待。
5番人気レイズスズランは唯一の重賞勝ちがこの浦和コースでの『さきたま杯』(9/6浦和、GIII)ということでコース実績がある。前走は『朱鷺大賞典』(11/8新潟、GIII)で2着と好走している。
まだ重賞勝ちは無いが今年の『川崎記念』(2/9川崎、GI)でインテリパワーの2着があるようにハマると一発があるナショナルスパイ。
7番人気メイセイユウシャは御存知岩手の5歳馬で、メイセイオペラという偉大なる兄を持つ馬。今回は川崎の今野騎手への乗り替わりということでこれが功をそうするか。
2000m戦といえどもちょっと癖の有る浦和コースでは位置取りが勝負を左右する。
注目のスタートだったが先頭に立ったのは人気薄の時ほど激走する(?)アブクマレディー。2番手には1番人気のサプライズパワー。そしてそれを3番手でマキバスナイパーがガッチリとマーク。
ナショナルスパイ、リンリンスキーが3番手集団。ホクトオーロラ、メイセイユウシャの更に後方からレイズスズラン、トーヨーデヘア。
最後方にダイゴアルタス、マルゴウィナーといった流れ。
勝負どころの最終直線に向くと、ロス無く回って来たマキバスナイパーがアブクマレディーとサプライズパワーを交してあっさりと先頭に立つ。
追いすがるサプライズパワー。負い込むナショナルスパイ。アブクマレディーもまだ頑張っている。
が、先頭のマキバスナイパーの脚色は余力十分。2着サプライズパワーに3馬身の差を付けての完勝となった。
レース結果 |
着順 |
馬名 |
人気 |
タイム |
1 |
マキバスナイパー |
2 |
2.04.3 |
2 |
サプライズパワー |
1 |
3馬身 |
3 |
ナショナルスパイ |
6 |
2馬身1/2 |
4 |
アブクマレディー |
8 |
クビ |
5 |
ホクトオーロラ |
9 |
2馬身1/2 |
(払い戻し)
単勝【3】310円
複勝【3】120円/【8】120円/【10】220円
枠番連複【3-7】250円/馬番連複【3-8】380円
枠番連単【3-7】590円/馬番連単【3-8】760円
ワイド 【3-8】200円/【3-10】560円/【8-10】630円
|
Winner |
マキバスナイパー |
ペキンリユウエン |
Gallant Man |
One More Kiss |
スコールディング |
Raise a Native |
Antigua Anthem |
【生産者】千葉新田牧場
【収得賞金】26,463万円
【主な勝ち鞍】グランドチャンピオン2000(00'大井) 報知グランプリカップ(00'船橋) 埼玉新聞杯(00'浦和) 東京記念(99'大井)
|
|