ぶらり、草競馬 Home
ぶらり、訪問記 ぶらり、観戦記 きまぐれ写真館 ぶら草特集 競馬場ガイド ぶら草通信 リンク

ぶらり、草競馬
1398番目の訪問者です
 第3回 TCK女王盃 GIII  2000.2.3 大井競馬場
 条件)サラブレッド系5歳以上牝馬  距離)ダート2000m  1着本賞金)40,000,000円  馬場コンディション)晴れ/良馬場

 Introduction !

 真冬の牝馬ダート女王決定戦である『TCK女王盃』。今年第3回を迎える歴史の浅いレースであるが毎回好メンバーが揃う。
 今年は、去年牝馬路線のダートグレードレース、『マリーンカップ』(船橋)、『スパーキングレディカップ』(川崎)、『エンプレス杯』(川崎)、『クイーンカップ』(船橋)を総なめにしてダート界の女王の名を不動のものとしたファストフレンドがGI『川崎記念』の方にまわってしまったが、今年もJRAから4頭、第1回から続けて参戦している笠松から1頭、そして金沢から1頭と注目すべきメンバーが集まり真冬の熱い闘いが繰り広げられた。


 Entry !

馬名 斤量/性齢 騎手 所属
1 1 アブクマレディー 54.0/牝馬8歳 大塚栄三郎 JRA)中野 栄
2 トウキュウアビー 53.0/牝馬6歳 武 豊 JRA)矢野照正
2 3 ラシアンスキー 53.0/牝馬7歳 藤村和生 大井)荒居貴美夫
4 プゼンキャンドル 54.0/牝馬5歳 安田康彦 JRA)松田 博
3 5 ホクトオーロラ 54.0/牝馬6歳 石崎隆之 船橋)後藤 稔
6 マジックリボン 54.0/牝馬8歳 安藤勝己 笠松)荒川友司
4 7 タカラカンナ 52.0/牝馬8歳 早田秀治 大井)高岩 隆
8 ユニティステージ 53.0/牝馬6歳 堀千亜樹 大井)大山ニ三夫
5 9 カナハラカレン 52.0/牝馬6歳 内田博幸 大井)須田 茂
10 レディカンムリ 52.0/牝馬7歳 森下 博 大井)渡部則夫
6 11 トラベラー 52.0/牝馬5歳 中川雅之 金沢)小原典夫
12 ラストヒット 53.0/牝馬5歳 的場文男 大井)寺田新太郎
7 13 クリオネー 57.0/牝馬8歳 佐宗応和 大井)菅原秀雄
14 バトルハート 52.0/牝馬7歳 武智政明 大井)武智一夫
8 15 クロックワーク 53.0/牝馬5歳 横山典弘 JRA)奥平真治
16 ヤマノリアル 53.0/牝馬5歳 張田 京 船橋)後藤 稔

トウキュウアビー
トウキュウアビー
マジックリボン
マジックリボン
ヤマノリアル
ヤマノリアル
クロックワーク
クロックワーク

 1番人気は中央ダートで3連勝と勢いに乗っているトウキュウアビー(JRA)
 まだ1600万条件を卒業したばかりの身で、オープン初挑戦がこのレース。ここで通用するかは未知数。鞍上込みでの人気でしょう。ただ暮れの『東京大賞典』で上がり馬ワールドクリークがいきなり激走した印象は強烈だったしまずは勢いに注目。

 2番人気は『全日本サラブレッドカップ』(笠松、GIII)を勝っているマジックリボン(笠松)
 何より『クイーンカップ』ではファストフレンドにタイム差無しの2着と肉薄している。ダート実績ではメンバー中ナンバーワン。こちらも先の『全日本サラブレッドカップ』優勝を含めて3連勝中と調子も上々。

 3番人気は南関東期待の秘密兵器(?)ヤマノリアル(船橋)
 去年は、牝馬クラシックの1冠である『関東オークス』(川崎)優勝を皮切りに『ゴールデンティアラ賞』(大井)、『リリーカップ』(川崎)、『ロジータ記念』(川崎)といった南関東の重賞を圧倒的なレースセンスを見せつけて勝利。ポスト・ロジータの期待がかかる。デビューから9戦8勝の成績で迎えるこのレース。試金石である。

 4番人気クロックワーク(JRA)は中央の『秋華賞』で10番人気で2着に突っ込み波瀾の立役者として賑わしたが、その後2戦して成果は今一つ。
 今回ダートに活路を求めてきた。ダートはデビュー戦で快勝して以来の挑戦となる。

 また『秋華賞』1着馬プゼンキャンドルも示し合わせたかの様に参戦。
 こちらは5番人気。再び秋華賞の穴コンビ2頭が波瀾の主役になるか!?というあたり今年のレースのみどころの一つ。


 Race's Impression !

ヤマノリアル優勝!
Click! 【大きな画像で観る!(jpeg画像47KB)】
 4ヶ月休養明けのアブクマレディーが1枠を利してハナへ立ちペースを作る。トウキュウアビーが2番手にピタリ。
 クロックワークも今日は3〜4番手の先行集団に取り付き積極策。その後ろからヤマノリアル。
マジックリボンは丁度真中あたりの集団から。プゼンキャンドルはさらに後ろからだ。

 アブクマレディーを突っつく馬はおらずペースは緩い流れ。流れ的には前の組有利か!?
 直線果敢に抜け出してきたのは先行していたクロックワーク。一旦は先頭に立つが、それを一気に差し切ったのがエンジンの掛かったヤマノリアルだ。並ぶまもなくゴールへ一直線!
 そして終い必ず伸びるマジックリボンがクロックワークを交わし2着に上がる。


   ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 ヤマノリアルは2着マジックリボンとは着差1馬身であったが着差以上の強さを感じた。勝ちタイムも好タイム。ここにミレニアム新女王が誕生した。ファストフレンドとの対決が楽しみであり待ち遠しい。

レース結果
着順 馬名 人気 タイム
1 ヤマノリアル 3 2.06.9
2 マジックリボン 2 1
3 クロックワーク 4 1/2馬身
4 ユニティステージ 13 1馬身
5 トウキュウアビー 1 1/2馬身
(払い戻し)
単勝【16】440円
複勝【16】160円/【6】170円/【15】190円
枠番連複【3-8】500円/馬番連複【6-16】870円
枠番連単【8-3】990円/馬番連単【16-6】1740円
ワイド【6-16】400円/【15-16】650円/【6-15】690円

Winner
ヤマノリアル
リアルシャダイ Roberto
Desert Vixen
ユーワマユミ マルゼンスキー
ユーワスタイナー
【主な勝鞍】
関東オークス(99'川崎) ゴールデンティアラ賞(99'大井)
リリーカップ(99'川崎) ロジータ記念(99'川崎)

【生産者】
北海道門別町浜本牧場

【収得賞金】
1億2295万円


Copyright©2004 ぶらり、草競馬 ,All Rights Reserved
ぶらり、草競馬 https://www.burakusa.com/